そしゅう

そしゅう
I
そしゅう【楚囚】
〔左氏伝(成公九年)〕
捕らえられた楚人。 転じて, 捕らえられて他国にある者。 とりこ。 楚俘(ソフ)。
II
そしゅう【素秋】
〔「素」は白の意。 五行説で, 白が秋にあたることから〕
秋の異名。
III
そしゅう【蘇州】
中国, 江蘇省南部の観光都市。 春秋時代の呉の都。 米・綿花の集散地。 絹織物・刺繍(シシユウ)・細工物などを特産。 近郊には寒山寺などの名勝・古跡が多い。 スーチョウ。
蘇州(寒山寺)
蘇州(拙政園)
蘇州(雲岩寺塔)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”